チームはなちゃんのウォーキング日記

熊本県在住。運動不足を感じる今日この頃。ちょっとそこら辺の散歩道からスタートします(^^)

熊本百名山

【冠ヶ岳】阿蘇南外輪山を紅葉の中・・・お散歩しながら山頂へ!

冠ヶ岳は、熊本県の北部、阿蘇南外輪山に位置しています。 南外輪山の稜線上は九州自然歩道として整備されており、阿蘇五岳を眺めながら気持ちよくハイキングが出来ます。 山頂にて360°の眺望を満喫後、復路は鉄塔コースを経由、御船ジェラシックトレイルの…

【熊本百名山】雁俣山 シーズンオフにふらっと寄って・・・小さい秋…見つけたぁ!

雁俣山は熊本県の中央部、美里町と八代市の境に位置していて、早春にカタクリが咲き、その後シャクナゲ、キリシマツツジも見られる花の名所です。 今回はオフシーズンですが、五家荘の入口でもあり、紅葉を少し期待して出発しました。登山道は、急坂で固定ロ…

【熊本百名山】金峰山(665m) 熊本市民憩いの山で眺望を楽しみ、帰りはさするべりを滑り落ちよう!

金峰山は周辺の山を含む総称で、一般的に一ノ岳を”金峰山”と呼ぶようです。 山頂への登山道は九州自然歩道となっており、誰でも気軽に自然探索ができる熊本市民憩いの山となっています。 今回選定した南側からのルートは、さるすべり道と呼ばれる急斜面と、…

【阿蘇五岳】杵島岳 & 往生岳 ゆっくりお鉢巡りのはずが・・・風が強くてヤバイょ~!

杵島岳(1,326m)は阿蘇五岳の一つで、山頂まで登山道が整備されており、草千里ヶ浜駐車場から40分程度で雄大な景色を満喫することが出来ます。 往生岳は杵島岳のお隣で、烏帽子岳と三座セットでよく登られているようです。 先日阿蘇中岳第一火口が噴火し、火…

【熊本百名山】観音岳(菊池市)657m 冒険コースで天狗杉と出会い、山頂へは急坂をあえごう!

観音岳は菊池市の北部、菊池高原キャンプ場の近くに位置しています。 コースは、菊池少年自然の家のハイキングコースとなっており、沢沿いのせせらぎ、天狗杉との出会い、山頂付近の急坂etc・・・と距離は短いですが、バリエーション豊富なルートです。 あまり…

【熊本百名山】三国山&国見山・・・県境でアップダウンを繰り返し・・・帰りに彼岸花を愛でよう!

三国山(994m)は福岡・大分・熊本の県境に位置して、それから西へ福岡と熊本県堺のやせ尾根を縦走すると、国見山(1,018m)へと導かれます。 コース中ほとんど視界は閉ざされていますが、ところどころで尾根の岩壁から眺望を楽しむことができます。岩登りの要素も…

【阿蘇五岳】烏帽子岳(1,337m) 大きく広げた裾野からゆっくり山頂を目指そう!

烏帽子岳は阿蘇五岳の一つで、草千里ヶ浜の駐車場に着くと、正面にどっしりと構えています。左右に綺麗な裾野を広げていて、烏帽子岳をバックに草千里ヶ浜を優雅に乗馬を楽しむ光景は、壮大なスケールを感じさせます。 今回は、草千里展望駐車場からお散歩気…

【熊本百名山】一ノ峯(858m)と二ノ峯、阿蘇の壮大なスケールを感じながら歩こう!

阿蘇南外輪山から、西原村へと続く裾野に2つのコブのようなピークが見えます。今回はこの二つのピーク(一ノ峯、二ノ峯)を踏破する、阿蘇の雄大なスケールを感じながら大草原をお散歩する、大変贅沢なルートです。 西原村宮山地区から植林を抜けると、鉄塔…

【熊本百名山】矢護山(942m) の麓でオオキツネノカミソリを愛でよう!

平安時代のはじめ、弥護山一帯は京都比叡山延暦寺の領地で、不動明王を祀る無動寺は700余年間栄えたとのこと。 そんな無動寺跡で歴史を感じた後、山頂からの下山道は「オオキツネノカミソリ」に出会うため、沢コースへと向かいました。 少し早かったかなぁ~…

千元森嶽 & 九州オルレ天草・松島コース

千元森嶽は天草上島北部に位置していて、国道342号線を天草市方面進むと、太郎丸・次郎丸嶽の対面(右手)に急峻な岩壁が現れ、登山意欲をそそられます。 標高は低いですが、九州オルレ天草・松島コースを含めることで、海岸線から田園風景、岩登り、海を臨む…

【九州百名山】倉岳(682m)&矢筈嶽(626m) 倉岳六峰アルペンルート〔海抜0m登山〕

倉岳は天草諸島最高峰であり、矢筈嶽と並んで上島南部に位置しています。 倉岳町と聞くとやっぱりWANIMAを連想しますね。バンドの練習をしていた旧パチンコ店が国道266号線沿いにあります。(※現在は中に入れなくなっているとのこと) 今まで2回ほど、車道歩…

【熊本百名山】洞が岳(997m)、茂見山(1,159m) 山出浄水場登山口~山頂

洞が岳と茂見山(あざみやま)は熊本県の中央(美里町)に位置していて、国道218号線を山都町方面に向かうと、右手に緑川ダムを見下ろすようにそびえています。 今回のルート、山出浄水場から洞ヶ嶽神社、展望台を経由し洞が岳山頂までは順調に行きしたが、それ…

【熊本百名山】竜峰山(517m)、竜ヶ峰(542m) 熊野座神社~竜峰山~竜ヶ峰~居鷲岳~東陽運動公園

竜峰山、竜ヶ峰は八代市街地の東側を南北に連なっていて、五合目、八合目、山頂と自然公園として綺麗に整備されており、市民の憩いの場所となっています。 今回は、八代IC近くの熊野座神社を出発し、竜峰山、竜ヶ峰、居鷲岳を経由し東陽運動公園をゴールとす…

龍ヶ岳(469m)上天草市 竜ヶ岳登山口~山頂~大道港入口

龍ヶ岳は、天草上島の東側に沿って、南北に連なる観海アルプスの南端に位置しています。山頂はキャンプ場や天文台が整備された自然公園となっていて、車で気軽に展望台からのパノラマを展望することができますよ。 今回は、まだ歩いた事がない脇浦の竜ヶ岳バ…

八丁山(376m)、八峰山(574m) 八代市(妙見中宮跡~八丁山~上宮跡~八峰山~子安観音)

八代神社(妙見宮)といえば、亀蛇(キダ)で有名な妙見祭を思い浮かびますね。 後に調べて知ったのですが、妙見宮は上宮・中宮・下宮の三社からなっていて、現在の本社は下宮にあたるとのこと。 今回ルートはその中宮跡を出発し、八丁山を登頂後上宮跡へ到着。…

念珠岳(上天草市) 姫戸町二間戸~念珠岳(503m)~烏帽子岳~三ツ岩

観海アルプスの南部に位置する念珠岳は、姫戸町側から仰ぐと急峻な岩が露出していて、特徴的な山容はそれとすぐに分かります。 過去に龍ヶ岳側から2回程アプローチしており、今回は姫戸町二間戸からのコースを選択しました。 林道大川線の登山口から、主稜線…

小岱山(玉名、荒尾市) 蛇ヶ谷公園~丸山~観音岳~筒ヶ岳(501m)

小岱山は、玉名市と荒尾市の境に位置していて山全体の総称です。(阿蘇山と一緒ですね~)今回は、玉名市の蛇ヶ谷公園を出発し、丸山、観音岳を経由、最高峰の筒ヶ岳に登るルートとしました。 山々を繋ぐ稜線は、九州自然歩道となっており、整備されて歩き易…

彦岳(山鹿市)355m

山鹿市街地から国道3号線を5km程北に進むと、なだらかな山容が現れます。 彦岳は権現山とも呼ばれていて、この山の二里四方は神領だったとのことです。 麓の彦嶽宮(下宮)を出発し30分程で中宮に到着。登山道は、なだらかな山容とは違い、荒れた急斜面でした…

帽子岳(483m)、行人岳(506m)イオン天草店~帽子岳~行人岳

国道266号線を南下すると、ショッピングセンター奥にトンガリ帽子の山容が現れます。さらに枦宇土(はじうと)町まで下ると、正面にキレイな三角形を望むことができ、向かいの旧枦宇土小学校校歌には”高くそびゆる帽子岳♪”と歌われていたほど象徴的な山です。(…

老嶽(天草市有明町)590m 上津浦ダム~山頂

天草で三番目に高い老嶽に登りました。 山頂まで車で行くことができますが、上津浦ダムから少し歩くこととします。 途中、大干ばつでも枯れなかったという”老岳湧き水”で喉を潤し、老嶽神社で安全祈願。神社から山頂までの登山道は若干荒れていますが問題な…

間谷山(山都町)812m 東峰~西峰~本峰

間谷山の稜線は8km程度と長く、沿うようにして林道が東西に走っています。 今回この林道をベースにして、東峰、西峰、本峰と往復しました。 林道からの取り付きは、三峰とも踏み跡が不明確でよく分からず、地図アプリで確認しながらの山行でした。事前の確認…

大行寺山(957m)、白山(1,073m)〔下益城郡美里町~八代市泉町〕

日本一の石段(3,333段)から大行寺山~白山の2座を目指しました。 25年以上ぶりくらいかな?日本一の石段。若干の不安を抱えつつ・・・石段登山口の駐車場に到着しました。 結構人が多いなぁ~。やっぱり人気だなぁ~と思いスタート! 登っても登っても石段が続…

矢山岳(八代市泉町)869m

矢山岳は肥後の小富士と呼ばれ、展望台からは八代海を含むパノラマを一望できます。車で山頂公園まで行けますので家族連れで楽しむことが出来ますよ。 この日は、山頂広場で流行りの一人キャンプを楽しむ方もいらっしゃいました。 私たちは麓の栗木六大神社…

古江岳(天草市河浦町)342m

牛深から国道266号線を北上中、河浦に入って右手奥に「古江大神宮」の看板が見えます。以前から”大神宮”なる名前が気になっていて、古江岳の麓と知り今回の目的地としました。 国道266号線の古江バス停をスタート。古江川沿いにしばらく歩くと、大古江地区の…

六郎次山(405m)天草市深海町~山頂

天草下島の南部”六郎次山”へ天草市深海町から登りました。 深海町は、以前大変お世話になった先輩の故郷で、先輩に思いをはせながら山頂へ向かいました。 途中林道が崩落している箇所(昨年7月の大雨での災害と思われます)があり、十分注意しながら足を運ぶ…

飯田山(益城町)431m

熊本市内の東部、飯田山へは中学生での競歩会以来になります。 昔話で西の金峰山と背比べ・・・負けたため、もう高さの事は「いいださん」と言ったそうな・・・という言い伝えがあるそうです。 また、八合目には常楽寺があり参道には一丁(約109m)毎に石仏が安置し…

行人岳[普賢岳](天草市)483m

前回、時間の都合で頭岳からの縦走路をあきらめた、行人岳(普賢岳)を北側の林道から登りました。宮地岳町の中岳バス停から出発し、電柱貼り付け「普賢岳登山口」の標識を右折します。登山道はほぼコンクリートで舗装されており、ハイキング気分で山頂まで登…

愛宕山(天草市)285m

白鶴浜海水浴場(高浜)から愛宕山(あたごさん)に登りました。 高浜地区から国道389号線を東へ渡り、旧天草西高校を通過後、暫く歩くと左手に「登山口」の標識があります。左折して狭い路地を進むと、右手に可愛い道標があるので見逃さないよう右折しましょう…

天竺(天草市、苓北町)538m

さすが天草下島最高峰、天竺は山頂から360°の眺望が得られます。 名前の由来は、そう!三蔵法師一行が仏教の経典を求めた「天竺」に由来していると言われています。小学生の頃テレビで見ていた「西遊記」の物語です! 修行する気持ちで旧本渡市街地を出発。…

権現山(天草市)402m

天草市の南端(旧牛深市)の権現山を目指しました。 麓の無量寺バス停を過ぎ、権現山公園を示す道標から入ると、山頂駐車場まで舗装された車道歩きとなります。 山頂駐車場横、”神”の案内板につられ石段を登ると「魚貫権現社」が祭られています。さらに隣のお…