チームはなちゃんのウォーキング日記

熊本県在住。運動不足を感じる今日この頃。ちょっとそこら辺の散歩道からスタートします(^^)

六郎次山(405m)天草市深海町~山頂

天草下島の南部”六郎次山”へ天草市深海町から登りました。 深海町は、以前大変お世話になった先輩の故郷で、先輩に思いをはせながら山頂へ向かいました。 途中林道が崩落している箇所(昨年7月の大雨での災害と思われます)があり、十分注意しながら足を運ぶ…

飯田山(益城町)431m

熊本市内の東部、飯田山へは中学生での競歩会以来になります。 昔話で西の金峰山と背比べ・・・負けたため、もう高さの事は「いいださん」と言ったそうな・・・という言い伝えがあるそうです。 また、八合目には常楽寺があり参道には一丁(約109m)毎に石仏が安置し…

行人岳[普賢岳](天草市)483m

前回、時間の都合で頭岳からの縦走路をあきらめた、行人岳(普賢岳)を北側の林道から登りました。宮地岳町の中岳バス停から出発し、電柱貼り付け「普賢岳登山口」の標識を右折します。登山道はほぼコンクリートで舗装されており、ハイキング気分で山頂まで登…

愛宕山(天草市)285m

白鶴浜海水浴場(高浜)から愛宕山(あたごさん)に登りました。 高浜地区から国道389号線を東へ渡り、旧天草西高校を通過後、暫く歩くと左手に「登山口」の標識があります。左折して狭い路地を進むと、右手に可愛い道標があるので見逃さないよう右折しましょう…

天竺(天草市、苓北町)538m

さすが天草下島最高峰、天竺は山頂から360°の眺望が得られます。 名前の由来は、そう!三蔵法師一行が仏教の経典を求めた「天竺」に由来していると言われています。小学生の頃テレビで見ていた「西遊記」の物語です! 修行する気持ちで旧本渡市街地を出発。…

権現山(天草市)402m

天草市の南端(旧牛深市)の権現山を目指しました。 麓の無量寺バス停を過ぎ、権現山公園を示す道標から入ると、山頂駐車場まで舗装された車道歩きとなります。 山頂駐車場横、”神”の案内板につられ石段を登ると「魚貫権現社」が祭られています。さらに隣のお…

角山(天草市宮地岳町)526m

天草下島の中央に位置する”角山”へ福連木子守歌公園から目指しました。 周辺は、江戸時代に官山という御用林であったため、照葉樹林の自然が今も残されています。地元に伝わる”福連木子守唄”は、五木の子守唄の源流では?とも言われていて、先人の哀愁と歴史…

大比叡(京都、滋賀)848mと比叡山延暦寺探索

関西・東海方面へ旅行に行く途中で、比叡山延暦寺(比叡山山頂含む)の散策に出かけました。 叡山電車~ケーブルカー~ロープウェイと乗り継ぎ比叡山頂駅に到着。山頂の大比叡(848m)へ立ち寄り、東塔エリア→西塔エリアと散策しました。 現在メインの”根本中堂”…

伊吹山(滋賀、岐阜)1,377m

琵琶湖の東側にそびえる伊吹山です。 今回はスケジュールの都合上、関ヶ原IC近くの伊吹山ドライブウェイに乗り、九合目のスカイテラス駐車場まで車で登りました。ゴメンナサイm(__)m 駐車場の景観を楽しんだ後、往路は西登山道を右手に琵琶湖を望みながら歩…

頭岳(天草市)466m

国道266号線を南下すると、河浦町新合に入ってすぐ右手にキレイな丸い山見えます。今回の目的地「頭(がしら)岳」です。 麓のさざんか公園に駐車し、津留(つどめ)神社にて安全祈願後スタート。八合目までは林道が整備されており楽チンです。稜線の分岐から小…

白岩山(宇城市)221m

宇城市の里山、うちだ白岩山に登りました。 ミスターマックス松橋店に駐車し、内田公民館を起点に時計周りに歩くルートです。 往路はメガソーラーやカルスト地形を経由後、展望所にたどり着きます。展望所では、不知火海を眼下に、宇土半島、上天草の山々が…

甲佐岳(甲佐町他)753m

元・・・九州百名山に選ばれていた甲佐岳です。 福成寺近くに駐車。境内の横を左に抜けると石柱で書かれた登山口があり、スタートします。道中は、竹林から杉林、中腹になると石灰岩が露出したカルスト地形へとコースの変化が楽しいです。 山頂は樹木で覆われて…

染岳(天草市)380m

天草の霊山・・・染岳です。 中腹には染岳観音院があり神秘的な雰囲気が漂っています。 道中にはいたるところに石仏が配置され、登山者を見守ってくれています。 樹林帯のトンネル有り、くさり場有りと低山ながらバリエーション豊かな山です。 染岳(天草市)380m…

九千部山(福岡、佐賀)848m

鳥栖市にほど近い、福岡と佐賀の県境にまたがる九千部山です。 登りは「桜谷コース」を選択。沢の音と鳥の鳴き声を聞きながら、気持ちよく高度を上げます。マイナスイオンを沢山浴びながら、木漏れ日の中を軽快に登りました(^_^) 山頂は広場となっておりの登…

脊振山(福岡、佐賀)1,055m

福岡県と佐賀県の堺に位置する脊振山です。 山頂には、脊振神社(上宮)や航空自衛隊のレーダーサイトがあり、歴史的建造物と近代設備が隣接し、不思議な雰囲気を漂わせていました。 駐車場から10分程度で素晴らしい展望が得られる、気軽に登れる九州百名山で…

金山(福岡、佐賀)967m

福岡と佐賀の県境、脊振山系の金山です。 登山ルートが色々とあり、バリエーション豊富な人気の山です。 今回はアプローチし易い、三瀬峠からのルートとしました。 往路は、小さいピークのアップダウンを繰り返し、脊振山系縦走路の醍醐味を味わいながら、樹…

天山(佐賀)1,046m

佐賀県の中央部に位置する天山です。 天山スキー場の手前を右折し暫く進むと天山(天川)駐車場に到着します。 スタート後、樹林帯が暫く続きクマ笹の小道、ガレ場へと登山道を進みます。 山頂は広い草原で、眺望は南は佐賀平野から北は玄界灘まで望むことがで…

柱岳(天草市、苓北町)518m

天草市と苓北町の堺に位置する柱岳です。 登山道は、送電線の巡視路と同じルートで整備されていて楽チン。 山頂の展望がないのは残念ですが、鉄塔のたもとで天草市街を望むことができます。 柱岳(天草市、苓北町) [コースタイム] ローソン天草城下町店(9:00…

十万山(天草市)239m

市民の憩いの場所十万山です。 展望台からは、仏舍利塔を眼下に市街地を一望できます。時間がある方は山頂へも挑戦して見て下さい。(未整備のため初級者は経験者と必ず同行して下さい) 十万山(天草市) [コースタイム] セブンイレブン天草栄町店(14:40)→本…

日岳(宇城市)243m

イオンモール宇城の東に位置する日岳です。 西側(守山八幡宮)からのルートは整備されており、ハイキングに最適な里山です。山頂からの眺望はありませんが、西側の展望台(国旗掲揚台)からは、八代平野を眼下に、宇土半島・上天草の山々を一望できます。 帰り…

天神山(天草市)171m

鬼池港の少し先にある天神山に行きました。 あいにくの雲空でしたが、心地よい海風と景色を眺めながら気持ちよく歩きました。 山頂には学問の神様、菅原道真公が祀られており神秘的な雰囲気もありながら、高台からの眺めも最高です! 天草の隠れた観光スポッ…

九州自然歩道(松島→大矢野)

you meマート松島から大矢野町の道の駅(さんぱーる)まで歩きました 天草五橋のうち、5号橋→2号橋まで足早に渡りましたが、橋の歩道は幅が狭く、車に接触しそうで常に緊張の連続です 短い距離でしたが疲れちゃいました 5号橋を下から望む。かっけ~ 5号橋→2…

笠山[牧山](芦北町)567m

芦北町にある笠山(牧山)を登りました。 頂上には全国で48個所しかない天測点があり、観測機材を乗せる八角形のコンクリート柱がありましたよ。 山頂からの展望はありませんでしたが、西側の「雨ヲラビ岩」という展望台では、不知火海を眼下に、宇土半島、…

九州自然歩道(二弁当峠→鹿見岳→金比羅山→高舞登山→松島)

九州自然歩道の二弁当峠から観海アルプスを経て松島町まで歩きました。 観海アルプスは4回目の縦走となりましたが、何度歩いても素晴らしいの一言です。八代海を眼下に、宇土半島から八代市街・九州山脈を遠目にお散歩が出来ます。今度は白嶽キャンプ場に一…

冠岳[西岳](鹿児島)516m

薩摩川内市といちき串木野市の間にある冠岳(西岳)に登りました。 市民の憩い場所として、周辺や山頂まで登山道が整備されていて、心地よく歩くことが出来ました。また、山麓一帯には遺跡が多く歴史を感じながら登山ができました!広い展望駐車場をスタートし…

紫尾山(鹿児島)1,067m

北薩地域最高峰の紫尾山に寄りました。堀切峠から山頂まで、林道が通っていて手軽に山頂まで行けます。 山頂駐車場に到着。登った奥にも駐車スペースがあります。 [http://:embed:cite] 山頂にすぐ到着「はなちゃん」と「ひなちゃん」親子ツーショットです …

野間岳(鹿児島)591m

薩摩半島の南西部、円錐状にそびえる野間岳に登りました。 野間神社に駐車後、道中の安全を祈願し脇の登山口からスタート! 第一展望台、第二展望台を経て山頂に到着しました。 山頂からは東シナ海を眼下に、開聞岳、甑島まで一望でき最高の眺望です! 海と…

金峰山(鹿児島)636m

薩摩半島の中央、金峰山に登りました。 山頂付近まで車で行くことができ、駐車場には展望台まで整備されていました。 展望台もなかなかの眺望ですが、山頂からは吹上浜や野間崎が一望でき短時間ながら楽しめました! 駐車場にある展望台に上がります! [http…

京丈山(1,473m)

先日降った雪が残り、沢と小鳥のさえずりを聞きながら残雪を踏みしめ、別世界のような雰囲気でしたよ 復路は平家山分岐からワナバノ谷へ下山しましたが、登山道の崩壊がところどころ有り慎重に下山しました(ワナバノ谷ルートは、お子さんやお年寄りの方等は…

大箆柄岳(鹿児島)1,236m

県道71号線から大矢野原林道に入ります。林道は離合スペースが少なく荒れていて、4WDに感謝しながら登山口に到着。登山口からは緩やかな樹林帯を軽快に進み、4合目付近から勾配がきつくなると同時に登山道が荒れてきます(スリップ注意!)。稜線に出ると、…